福岡臨床と脳波懇話会ホームページ

▼ミニレクチャーのご案内

■2019年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

脳波のピットフォール 3. アーチファクト

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

5月

脳波のピットフォール 4. 優位律動の見方とその意義

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

6月

脳波のピットフォール 5. 徐波の見方とその意義

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

9月

脳波のピットフォール 6. てんかんと脳波

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

10月

脳波のピットフォール 7. 正常亜型

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

11月

脳波のピットフォール 8. 意識障害と脳波

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

12月

脳波のピットフォール 9. 変性疾患と脳波

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

■2018年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

ヘッドセットの紹介と10-20入力箱との同時記録

九州大学 中央検査部 渡邉 恵利子 先生

6月

BAFME症例におけるパターン視覚刺激感受性

九州大学 臨床神経生理 緒方 勝也

10月

電気けいれん療法と脳波

九州大学 精神科 磯村 周一先生

12月

てんかん患者にみられる記憶障害

九州大学 神経内科 横山 淳先生

2月

脳波のピットフォール 1. 脳波の極性と局在

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

3月

脳波のピットフォール 2. 賦活法

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

■2017年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

臨床検査技師視点の頭蓋内脳波モニタリング

九州大学 中央検査部 酒田 あゆみ先生

5月

非痙攣性てんかん重責発作と孤発性Creutzfeldt-Jacob病の鑑別について

福岡大学 神経内科 藤岡 伸助先生

6月

脳磁図所見から脳波所見を再考する

九州大学 臨床神経生理 松原 鉄平先生

2月

新生児脳波の基礎

九州大学 小児科 實藤 雅文先生

■2016年度のミニレクチャは以下の通りです

5月

福岡大学 神経内科 津川 潤先生

6月

脳波の歴史 - Hans Bergerの業績を中心に-

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

9月

頭部外傷と脳波

福岡大学 小児科 藤田 貴子先生

11月

せん妄の診療

九州医療センター 精神科 石川 謙介先生

12月

脳波の歴史2 -Hans Bergerの前と後-

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

2月

ミオクロニー失立発作

九州大学小児科 鳥尾 倫子先生

3月

レベチラセタム前後の脳波

福岡大学中央検査部 中川 勝先生

■2015年度のミニレクチャは以下の通りです

6月

Creutzfeldt-Jacob病とGiant VEPs、光過敏性

九州大学臨床神経生理 緒方 勝也

9月

てんかんと脳奇形-全前脳胞症を中心に-

福岡大学小児科 川谷 恵里先生

11月

高アンモニア血症と精神症状

九州医療センター精神科 石川 謙介先生

2月

もやもや病に関する最近の話題

九州大学 小児科 鳥尾 倫子先生

3月

福岡大学 中央検査部 中川 勝先生

■2014年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

当院で経験した出血性ショック脳症症候群3例の脳波所見

九州大学小児科 李 守永先生

5月

精神症状発症前後の脳波研究

九州大学精神科 織部 直弥先生

6月

認知症の脳波変化- びまん性レビー小体病の脳波所見を中心に-

九州大学臨床神経生理 緒方 勝也

9月

てんかんとケトン食療法

福岡大学小児科 藤田 貴子先生

12月

扁桃肥大について

九州大学臨床神経生理 緒方 勝也

2月

てんかん性脳症の遺伝的背景

九州大学小児科 赤嶺 哲先生

■2013年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

聴覚誘発脳磁場測定による内側側頭葉てんかんの側方性の推定

九州大学臨床神経生理 茶谷 裕先生

5月

事象関連電位概説

九州大学臨床神経生理 前川 敏彦先生

9月

てんかんと頭蓋内記録

九州大学脳神経外科 村上 信哉先生

10月

小児ICUにおける脳波モニタリング

九州大学小児科、救命救急センター 李 守永先生

11月

術中モニタリング~MEPの概略と実際

九州大学脳神経外科、先端医工学診療部 森 恩先生

2月

終夜睡眠ポリグラフィー(PSG:Polysomnography)

九州大学中央検査部 渡邉 恵利子先生

■2012年度のミニレクチャは以下の通りです

5月

脳波と画像の相関

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

6月

てんかんの臨床神経生理学

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

9月

九州大学病院精神科でのてんかん治療の現状

九州大学精神神経科 鬼塚 俊明先生

10月

自閉症のてんかんとその脳波所見

誠愛リハビリテーション病院 黒川 徹先生

11月

Anorexia nervosaの脳波所見

九州大学心療内科 中島 めぐみ先生

2月

小児の救急 ー急性脳症の脳波ー

九州大学小児科 鳥巣 浩幸先生

3月

てんかん治療の歴史

誠愛リハビリテーション病院 黒川徹先生

■2011年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

てんかんの臨床における脳磁図(MEG)の活用例~その1

九州大学臨床神経生理 萩原 綱一先生

5月

てんかんの臨床における脳磁図(MEG)の活用例~その2

九州大学臨床神経生理 萩原 綱一先生

6月

脳磁図の臨床応用~その3~

九州大学臨床神経生理 金森 祐治先生

9月

肝移植の適応と脳波

九州大学臨床神経生理 緒方 勝也

10月

失神について

九州大学臨床神経生理 緒方 勝也

11月

脳血管障害周術期における非痙攣性てんかん重積状態の病態

:特に三相波様異常脳波の生理学的特徴

九州労災病院脳神経外科 森岡 隆人先生

12月

難治性てんかんに対する迷走神経刺激療法

九州労災病院脳神経外科 森岡 隆人先生

■2010年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

てんかん診療に必要な知識1

九州大学神経内科 重藤 寛先生

5月

てんかん診療に必要な知識2

九州大学神経内科 重藤 寛先生

6月

てんかん診療に必要な知識3

九州大学神経内科 重藤 寛先生

10月

認知症 疾患概念と最近の話題

九州大学精神科 川島 敏郎先生

11月

認知症 疾患概念と最近の話題2

九州大学精神科 川島 敏郎先生

12月

てんかん診療に必要な知識4

九州大学神経内科 重藤 寛先生

2月

脳波検査中のアーチファクト(Ⅰ)

九州大学中央検査部 酒田 あゆみ先生

2月

脳波検査中のアーチファクト(II)

九州大学中央検査部 酒田 あゆみ先生

■2009年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

脳波判読の基本

九州大学臨床神経生理 飛松 省三先生

5月

小児脳波の判読

福岡大学小児科 安元 佐和先生

6月

声に対する聴覚フィルタリング機構とその障害

九州大学精神科 平野羊嗣先生

9月

フーリエ変換について

九州大学精神科 上野雄文先生

10月

最小ノルム法によるてんかん発作間欠期波形の解析

九州大学神経内科 金森祐治先生

11月

側頭葉てんかんの最近の周術期管理

九州大学脳神経外科 橋口公章先生

3月

ウェーブレット変換について

九州大学精神科 上野雄文先生

■2008年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

末梢神経伝導検査と針筋電図について

九州大学神経内科 萩原 綱一先生

5月

Complex regional pain syndromeにおける体性感覚野の再構成

九州大学精神科 上野雄文先生

6月

術中モニタリングの適応

九州大学脳神経外科 橋口公章先生

9月

頭部外傷について

九州大学脳神経外科 吉田史章先生

11月

脳深部電気刺激1

九州大学脳神経外科 吉田史章先生

12月

脳深部電気刺激2

九州大学脳神経外科 吉田史章先生

2月

脳波判読の基本 1. 優位律動と賦活法

九州大学臨床神経生理 飛松省三先生

3月

脳波判読の基本 2.脳波の局在決定と異常波の解釈

九州大学臨床神経生理 飛松省三先生

■2007年度のミニレクチャは以下の通りです

4月

頭部CT判読の基礎

国際医療福祉大学 後藤純信先生

5月

頭部MRI判読の基礎

国際医療福祉大学 後藤純信先生

6月

MEGについて

九州大学神経内科 重藤寛史先生

9月

てんかんビデオモニタリング(1)

九州大学中央検査部 酒田あゆみ先生

10月

てんかんビデオモニタリング(2)

九州大学中央検査部 酒田あゆみ先生

11月

術中モニタリング(1)

九州大学脳神経外科 吉田史章先生

12月

術中モニタリング(2)

九州大学脳神経外科 吉田史章先生

2月

修正電気けいれん療法の紹介

九州大学精神科 前川敏彦先生

3月

末梢神経伝導検査について

九州大学神経内科 萩原 綱一先生

■2006年度のミニレクチャは以下の通りです

※タイトルから講演内容が一部ダウンロードいただけます(パワーポイントです)。

4月

誘発電位の基礎

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

5月

体性感覚誘発電位

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

6月

聴覚脳幹誘発電位

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

9月

視覚誘発電位

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

10月

運動誘発電位

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

11月

15分でわかる事象関連電位

九州大学精神神経科 前川敏彦 先生

12月

精神疾患と脳波

九州大学精神神経科 鬼塚俊明 先生

2月

昏迷と意識障害

大宰府病院 二宮英彰先生

3月

悪性症候群と脳波

九州医療センター 精神科 小嶋享二先生

■2005年度のミニレクチャは以下の通りです

※タイトルから講演内容がダウンロードいただけます(パワーポイントです)。

5月

脳波の記録・判読の基礎:脳波の導出法とその特徴

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

6月

脳波の記録・判読の基礎:背景活動と優位律動

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

9月

脳波の記録・判読の基礎:アーチファクトの鑑別

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

10月

脳波の記録・判読の基礎:賦括法

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

11月

脳波の記録・判読の基礎:てんかん発作波と間違いやすい脳波

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

12月

脳波の記録・判読の基礎:特殊な脳波パターン

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

2月

脳波の記録・判読の基礎:睡眠脳波

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生

3月

脳波の記録・判読の基礎:順序立った判読の仕方

九州大学臨床神経生理 飛松省三 先生