2020.01.07
令和元年度 医学系学府教育FD(開催報告)
|
|
|
令和元年12月25日(水)、百年講堂大ホールにおいて「令和元年度九州大学大学院医学系学府教育FD」を開催しました。
このFDは、大学院教育を実施する上で、学生に対する教育のあり方や問題点について、教育者の共通理解を深めて指導能力を高めるとともに、より良い教育システムを作ることを目的としており、今回は「医学研究と倫理」のテーマで開催されました。
FDは大学院委員会委員長 大賀教授の進行により進められました。北園医学系学府長挨拶の後、大賀委員長から趣旨説明があり、講演へ移りました。はじめに基礎放射線医学分野 中津准教授の講演「本学の遺伝子組換え実験の現状と電子申請について」があり、次に実験動物学分野 小野教授の講演「動物実験を取り巻く最新状況」がありました。その後、東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター公共政策研究分野 武藤教授の講演「人を対象とする研究倫理に関する最近の話題」がありました。講演の後は総合討論へ移り、参加した教員から講演の先生方へ活発な質問がなされました。最後に大賀委員長の総括があり、北園医学系学府長の閉会の挨拶でFDは締めくくられました。
今回のFDでは大学院教育に欠かすことのできない研究倫理や動物実験について、本学の現状と最新の動向について共通理解を深めることができ、非常に有意義なものとなりました。
中津准教授 講演 |
小野教授 講演 |
武藤教授 講演 |
総合討論 |
総合討論 |
総合討論 |