セミナー/学会・シンポジウム/市民公開講座

セミナー/学会・シンポジウム/市民公開講座一覧

キーワード検索
例)研究発表 生命科学科
検索キーワード

今後の開催予定

セミナー

小林 久隆先生(米国立衛生研究所・国立がん研究所)による講演会「がんの近赤外光線免疫療法」

  • 2024年10月25日(金)17:30-18:30
  • 馬出キャンパス総合研究棟 講義室102

[対象]九州大学病院地区職員

内容・問合せ先内容を閉じる

内容・問合せ先

このたび、光免疫療法の開発で世界的に有名な、
米国立衛生研究所(NIH)・国立がん研究所(NCI)分子イメージングプログラム主任研究員の
小林 久隆(こばやし ひさたか)先生をお迎えし、講演会を開催することとなりました。

  • 日 時: 2024年10月25日(金)17:30-18:30
  • 場 所: 九州大学総合研究棟(病院地区)講義室102
  • 演題名: 「がんの近赤外光線免疫療法」
  • 講 師: 小林 久隆 先生 米国立衛生研究所(NIH)・国立がん研究所(NCI)分子イメージングプログラム主任研究員
  • 座 長: 石神 康生 先生 九州大学大学院医学研究院 臨床放射線科学分野 教授
  • 対 象: 九州大学病院地区職員
  • 参加費: 無料

■ご参加希望の方はメールでお申し込みください。
件名を「10/25 小林先生講演会参加希望」としていただき、
お名前、ご所属、職種を明記くださいますようお願いします。

参加申し込みアドレス:clinrad(at)med.kyushu-u.ac.jp
*(at)を@に変えてください
担当: 放射線科医局長 岡本 大佑(秘書 明石)

学会・シンポ

第7回 感覚フロンティア研究シンポジウム ―感覚の最先端研究から未来社会デザインへ―

  • 2024年10月26日(土) 13:00-18:00
  • 馬出キャンパス 医学部百年講堂 中ホール(Zoomウェビナーとのハイブリッド)

[対象]研究者、学生など

内容・問合せ先内容を閉じる

内容・問合せ先


本シンポジウムは、感覚機能(視覚、聴覚、嗅覚、知覚、痛覚、触覚、平衡感覚など)に焦点を当て、それぞれの領域の研究者の研究交流・推進と高レベルでの研究基盤確立を目標としており、年に1回、世界の最先端でご活躍されている先生方をお招きしてご講演いただいております。

開催形式はハイブリッド式で、現地参加とオンライン参加が可能です。参加費は無料となっておりますので、お気軽にご参加いただければ幸いです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

 開催概要

第7回感覚フロンティア研究シンポジウム

-- 感覚の最先端研究から未来社会デザインへ--

(感覚フロンティア研究会・感覚研究コンソーシアム・大阪大学蛋白研セミナー共催)

 

【日時】 2024年10月26日(土) 13:00 ~ 18:00

 

【会場】 九州大学馬出キャンパス(福岡市)医学部百年講堂 中ホール

〒812-8582福岡市東区馬出3丁目1番1号

https://www.med.kyushu-u.ac.jp/100ko-do/

 

【開催形態】 ハイブリッド(Zoomウェビナー)

 

 

 

プログラム(敬称略)

13:00 〜 13:10開会挨拶:

坪田 一男(感覚フロンティア研究会代表、 (株)坪田ラボCEO )

 

01. オープニングレクチャー

座長:今井 猛 (九州大学医学研究院)

 

13:10 〜 13:50匂い受容のメカニズム

松波 宏明 (デューク大学)

  

02. 感覚研究の最先端

座長:津田 誠(九州大学薬学研究院)、栗原 俊英(慶應義塾大学医学部)

 

14:00 〜 14:30オーディオ定位回路における軸索興奮性ドメインの制御

久場 博司  (名古屋大学医学系研究科)

 

14:30 〜 15:00 味覚受容体タイプ1に見る構造と味物質認識機能の連関

山下 敦子 (岡山大学薬学部)

 

15:00 〜 15:30痒みの一次感覚神経の多様性とその謎

岡田 峰陽 (理化学研究所)

 

15:30 〜 16:00視覚機能評価におけるアレイベイズ隠れマルコフモデルの新しいアプローチ

松山オジョス 武 (立命館大学 総合科学技術研究機構) 

 

03. 感覚工学の応用デバイス研究

座長:日比野 浩 (大阪大学医学部)

 

16:15 〜 16:45  匂いの可視化技術

林 健司 (九州大学システム情報科学研究院)

 

16:45 〜 17:15 皮膚神経モデルを活用したセンシングの実現に向けて

石塚 裕己 (大阪大学 基礎工学研究科)

 

17:15 〜 17:55 (クロージングレクチャー) 知覚デバイス研究から新産業創出へ

宮下 芳明 (明治大学総合数理学部)

 

17:55 〜 閉会挨拶:

津田 誠(感覚フロンティア研究会副代表、九州大学薬学研究院)

 

 

  参加申込 (参加費:無料)

URL よりお申し込みください。

https://forms.gle/CaaK2SXwEjomn4h96

・締め切り:10月15日(火)10月22日(火) 締め切りを延長しました。

・会場参加: 先着順で150名まで(申し込み無しでも現地参加可)

・オンライン参加:無制限し

 

【世話人】

重村 憲徳(九州大学・歯、当番世話人) 、古川 貴久(大阪大学・蛋白研) 、津田 誠(九州大学・薬) 、

日比野 浩(大阪大学・医) 、栗原 俊英(慶應義塾大学・医)

 

【連絡先】

重村憲徳〒812-8582福岡市東区馬出3-1-1九州大学大学院歯学研究院 口腔機能解析学分野

E-mail: shigemura.noriatsu.537(at)m.kyushu-u.ac.jp
*(at)を@に変えてください

学会・シンポ

第33回 ホットスプリングハーバー国際シンポジウム

  • 2024年10月29日(火)10:00-19:00、2024年10月30日(水)09:30-16 :15
  • 九州大学 病院キャンパス コラボステーションI 2階 視聴覚ホール

[対象]研究者、学生など

内容・問合せ先内容を閉じる

内容・問合せ先

「第33回 ホットスプリングハーバー国際シンポジウム」が、九州大学 生体防御医学研究所により以下の通り開催されます。
本シンポジウムでは「Cutting-Edge Research and Technology in Stem Cells and Reprogramming」と題し、
幹細胞やリプログラミングに関する最先端の研究について、国内外の著名な研究者の方々が講演を行います。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

日 時:令和6年10月29日(火)~令和6年10月30日(水)
場 所:九州大学 病院キャンパス コラボステーションI 2階 視聴覚ホール
    *本シンポジウムは現地開催のみで、オンライン配信はありません
参加費:無料
参加登録:https://bit.ly/3XsnKzw
プログラム:https://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/mib/topics/symposium/2024program.pdf

セミナー

がんゲノム医療セミナー

  • 2024年10月29日(火)17:30 - 18:30
  • オンライン(Web会議システム「Webex」を利用したLIVE配信)

[対象]ご興味のある方

内容・問合せ先内容を閉じる

内容・問合せ先

九州大学病院は、「がんゲノム医療中核拠点病院」の1つに指定されております。
がんゲノム医療に関する研修会を定期的におこなっており、この度、下記のとおり開催いたします。

セミナー対象者はがんゲノム医療に関係する医師に加え、すべての医療関係者(医師、看護師、
薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師、学生など)とし、興味のある方のご参加を歓迎いたします。

なお、セミナー開催については、当院と連携している、がんゲノム医療拠点病院、がんゲノム医療連携病院
へ案内予定です。

本セミナーは、「臨床研究認定更新のための講習会」及び「医学研究院がん専門医師養成コース講義」
として位置付けられています。

【日時】

 令和6年10月29日(火) 17時30分~18時30分

【開催形式】

 Web会議システム「Webex」を利用したLIVE配信となります。

【セミナー内容】

 講演:「どの検査を選べばいいのか?比較して考える がんゲノムプロファイリング検査とコンパニオン診断薬(仮)」(17:30~18:20)
 講師:血液・腫瘍・心血管内科 助教 伊東 守

 質疑応答(18:20~18:30)

【お申し込み】

 参加される方は全員、下記URLよりお申込みください。
 https://rcaws.med.kyushu-u.ac.jp/redcap/surveys/?s=3J4XHHHKKF

 申し込み締切は、2024年10月23日(水)17:00といたします。
 お申込みをいただいた皆様宛に「申込完了通知」と当日の参加 URL が自動送信されます。
 ※「お申し込み受け付けメール」が届かない場合、以下2点をご確認ください。。
 ①メールアドレスのスペルはお間違いございませんか
 ②迷惑メールに振り分けられていませんか

【対象】

 ご興味のある方はどなたでも聴講いただけます。
 ※本セミナーは臨床研究認定更新のための講習会としても位置付けられております。

【参加費】

 無料

【臨床研究認定更新についての注意】

 以下の要件を満たしていない場合は更新が認められませんのでご注意願います。
 ①開始から10分までにログインしていること
 ②最後まで視聴していること
 ※視聴時間についてはログにて確認を致します。
 表示名を、「姓・名」としてご参加ください。(漢字でご入力ください)
 ※Webexご登録で、ログインしてのご入室の場合、表示名のご確認をお願いいたします。
 ③事前申込をされずご受講いただいた場合、更新となりませんので、ご注意ください。

 臨床研究認定制度について、詳しくはARO次世代医療センターのウェブサイトをご覧ください。
 https://www.aro.med.kyushu-u.ac.jp/research/ninteiseido.html

【お問い合わせ先】

 臨床研究認定更新講習について
 九州大学病院 研究支援課運営支援係
 TEL:092-642-4400・4401
 Mail:bynintei(at)jimu.kyushu-u.ac.jp
 *(at) を @ に変えてください

 がんゲノム医療セミナーについて
 九州大学病院 がんセンター
 TEL:092-642-6293
 Mail:byigenome(at)jimu.kyushu-u.ac.jp
 *(at) を @ に変えてください
 本セミナーについてのARO次世代医療センターのWebページはこちらです。

セミナー

遠心機の理論と安全な取扱いセミナー(オンライン)

PDF
  • 2024年10月30日(水)14:00-15:10
  • オンラインTeams

[対象]九州大学 教職員・学生

内容・問合せ先内容を閉じる

内容・問合せ先

遠心機は、バイオ分野の研究・実験においてよくお使いいただく装置です。
身近にご使用いただく装置であるがゆえに、間違った使い方をすると故障や大きな事故が発生する恐れがあります。
正しい方法で安全にご使用していただくために、遠心機のセミナーを企画いたしました。
遠心機の基本用語や安全な取扱い方法、遠心機の定期自主検査等についてご説明させていただきますので、
遠心機を使い始めたばかりの方から普段から使用されている方まで、この機会に是非ご参加ください。

【主催】 医学研究院附属 教育・研究支援センター
【日時】 2024年10月30日(水)14:00〜15:10(70分)
【開催方法】オンラインTeams
【講師】エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ株式会社 峯岸 誠 氏
【内容】
 ・遠心機概説
 ・使用上の注意点
 ・遠心機定期自主検査・メンテナンス
 ・地震対策
 ・事故例
 ・遠心分離例
 ・質疑応答
【対象者】九州大学 教職員・学生
【申込先】
https://www.supportcenter.med.kyushu-u.ac.jp/reserve_seminar/reserve_seminar.php?seminar_id=23
【申込締切】2024年10月27日(日)
※お申し込みをいただいた方には、10月28日以降にTeamsのURLと資料をお送りします。
※キャンセルされる場合は、必ず事前にメール(kikicenter[at]med.kyushu-u.ac.jp  [at]は@に置き換えてください)でのご連絡をお願いいたします。

セミナー

【医学図書館】中村哲写真展~次世代へ継ぐ強さと優しさ 医療活動を中心に

PDF
  • 平日9:00~21:00 土日祝日9:30~17:00 ※8/9(金)9:00~17:00
    休館日8月10日(土)~8月15日(木)
  • 九州大学医学図書館(病院キャンパス:福岡市東区馬出3-1-1)

[対象]学生、一般

内容・問合せ先内容を閉じる

内容・問合せ先

中村哲写真展~次世代へ継ぐ強さと優しさ 医療活動を中心に

医学図書館では、パキスタン、アフガニスタンで活動した中村哲医師の足跡を辿る展示会を開催いたします。
学生、教職員、一般の方々、多くの方々のご来場をお待ちしております。

 

開催情報

【会  期】2024年8月1日(木)~2024年10月31日(木)
【開場時間】平日9:00~21:00 土日祝日9:30~17:00 ※8/9(金)9:00~17:00
      休館日8月10日(土)~8月15日(木)
【場  所】九州大学医学図書館(病院キャンパス:福岡市東区馬出3-1-1)アクセスマップ
【申  込】申込不要、観覧無料
【主  催】九州大学附属図書館医学図書館
【協  力】PMS/ペシャワール会
【問合せ先】医学図書館閲覧係  Tel:092-642-6037
 

ドキュメンタリー映像上映会(8/23金-8/24土)

関連企画として中村哲医師ドキュメンタリー映像上映会を開催します。
こちらのフォームからお申し込みください。

学会・シンポ

RNA and Genome Organization (Fukuoka RNA commonsとISFRCBの合同国際シンポジウム)

PDF
  • 2024年11月26日(火)13:00 – 18:00
  • 馬出キャンパス 百年講堂中ホール3

[対象]研究者、学生

内容・問合せ先内容を閉じる

内容・問合せ先

生体防御医学研究所 腫瘍防御学分野主催(生体防御医学研究所共催)のセミナーのお知らせです。
2024年11月26日(火)に国内外の研究者の方々をお招きして、RNA and Genome Organization というテーマで、Fukuoka RNA commons と International Symposium for Female Researchers in Chromatin Biology (ISFRCB) の合同国際シンポジウムを開催いたします。

Fukuoka RNA commons は福岡エリアでの RNA 研究の普及や研究者交流を目的とし、ISFRCB は日本の才能ある若手女性研究者にインスピレーションを与え、研究発表の機会を提供することで、女性研究者に対する活躍支援を目的としています。

今回のシンポジウムは、分子生物学会のサテライトミーティングとなっており、学会の前夜祭的な位置付けになっています。RNA 研究だけでなく、さまざまな生命現象をご研究されている国内外の先生方に最新の知見を、さらには EMBO press の編集者に最近の科学潮流についてご講演いただく予定です。

詳細はこちらよりご覧ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

日 時:2024年 11月 26日(火)13:00~18:00
場 所:九州大学医学部 百年講堂中ホール3
発表言語:英語
懇親会:シンポジウム終了後、同ホールにて。参加無料
備考:参加をご希望の方は、チラシのQRコードまたはこちらの登録フォームに入力をお願いいたします。

ページのトップへ