- 検索キーワード
-
2019.08.27
O157などの腸管出血性大腸菌の出現機構を解明(小椋義俊准教授・有水遥子大学院生)
-
2019.08.26
SPring-8の強力なナノビームにより極微量な抗癌剤の腫瘍内分布を可視化(中村雅史教授・藤田逸人助教・木庭遼大学院生)
-
2019.07.31
小川 佳宏教授が認定NPO法人 日本ホルモンステーションの「第4回松尾賞」を受賞
-
2019.06.28
原始卵胞卵の維持機構に物理的圧力が関わることを解明(永松剛助教・林克彦教授)
-
2019.05.29
マウスES細胞から休止状態の卵母細胞を体外培養で作製することに世界で初めて成功(林克彦教授・島本学術研究員)
-
2019.05.12
「既治療再発進行非小細胞肺がんに対する新たな標準治療の確立」(呼吸器内科学分野 中西 洋一名誉教授・呼吸器科岡本 勇診療准教授・米嶋 康臣助教)
-
2019.04.26
古江 増隆教授が平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」受賞
-
2019.04.24
小川 佳宏教授が平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」受賞
-
2019.01.10
「脳内に存在する免疫細胞から機能的な神経細胞の作製に成功 」(基盤幹細胞学分野 中島欽一教授・松田泰斗助教)
-
2019.01.09
第2回日本医療研究開発大賞 AMED理事長賞 受賞 (循環器病未来医療研究センター 朔啓太 助教)