沿革(歴史)

沿革(歴史)

  • 大正12年医学部付属医院入口

  • 大正12年医学部基礎医学諸教室

    大正12年医学部基礎医学諸教室

  • 大正12年医学部正門

    大正12年医学部正門

  • 大正9年内科実験室

    大正9年内科実験室

  • 大正9年内科臨床講義室

    大正9年内科臨床講義室

  • 昭和戦前期 医学部正門

    昭和戦前期 医学部正門

沿革

1903明治36年 4月 京都帝国大学福岡医科大学開設
これに伴い、県立福岡病院は京都帝国大学福岡医科大学附属医院となる
県立福岡病院の看護婦見習生教育を継承し、同附属医院看護婦養成科設置
1905明治38年 11月 第1回解剖体祭を万行寺にて執行(13日)
1909明治42年 10月 京都帝国大学福岡医科大学附属医院看護婦養成科は、同看護員養成科となる
1911明治44年 1月 九州帝国大学設置
4月 京都帝国大学福岡医科大学は九州帝国大学医科大学となる
これに伴い、京都帝国大学福岡医科大学附属医院は、九州帝国大学医科大学附属医院となる
1913大正2年 4月 九州帝国大学医科大学附属医院に産婆養成科設置
11月 医科大学創立10周年記念祝賀式挙行(17日)
1919大正8年 4月 九州帝国大学医科大学は九州帝国大学医学部となる
これに伴い、九州帝国大学医科大学附属医院は医学部附属医院となる
1922大正11年 5月 医学部歯科学講座設置
(昭和2年10月 歯科口腔外科講座となり、昭和42年6月 歯学部口腔外科学講座となる)
1928昭和3年 10月 医学部創立25周年記念式典挙行(24日)
1939昭和14年 5月 九州帝国大学臨時附属医学専門部設置
1944昭和19年 3月 臨時附属医学専門部は、附属医学専門部となる(昭和27年3月 廃止)
5月 医学部細菌学教室内に熱帯伝染病研究所設置
(昭和21年2月 風土病研究所となり、昭和27年環境医学研究所に統合)
1945昭和20年 4月 医学部生理学教室内に環境医学研究所設置
医学部附属医院看護員養成科は、同附属医院厚生女学部となる
1947昭和22年 10月 九州帝国大学医学部は九州大学医学部となる
これに伴い、九州帝国大学医学部附属医院は、九州大学医学部附属医院となる
1948昭和23年 4月 医学部附属医院厚生女学部に専攻科を設置し、九州大学看護学校となる
(昭和26年3月 医学部附属医院厚生女学部廃止)
1949昭和24年 5月 医学部附属医院は同附属病院となる
1950昭和25年 4月 医学部附属病院産婆養成科は九州大学助産婦学校となる
医学部薬学科設置(昭和39年4月 薬学部薬学科となる)
1952昭和27年 4月 医学部附属結核研究施設設置(昭和35年4月 同附属胸部疾患研究施設となる)
新制度により九州大学医学部附属助産婦学校設置(昭和28年3月 九州大学助産婦学校廃止)
1953昭和28年 5月 医学部創立50周年記念式典挙行(3日)
1954昭和29年 4月 医学部附属診療エックス線技師学校設置
1955昭和30年 4月 新制度による大学院医学研究科設置
10月 医学部病理学教室内に癌研究室設置
1956昭和31年 7月 九州大学附属図書館医学部分館設置
(昭和45年4月 同医学分館となり、平成21年4月 同医学図書館となる)
1957昭和32年 4月 医学部附属がん研究施設設置
(昭和35年4月 同附属癌研究施設となり、昭和57年4月 九州大学生体防御医学研究所となる)
1958昭和33年 4月 医学部附属心臓血管研究施設設置
1960昭和35年 4月 医学部附属衛生検査技師学校設置
1961昭和36年 1月 九州大学看護学校は九州大学医学部附属看護学校となる
4月 医学部附属精神身体医学研究施設設置(昭和38年4月 医学部精神身体医学講座となる)
1963昭和38年 4月 医学部附属脳神経病研究施設設置
1965昭和40年 4月 医学部附属診療エックス線技師学校に専攻科設置
1969昭和44年 4月 医学部附属診療エックス線技師学校は同附属診療放射線技師学校となる
1971昭和46年 4月 九州大学医療技術短期大学部が九州大学に併設
(昭和47年3月 医学部附属衛生検査技師学校廃止
昭和48年3月 医学部附属附属看護学校廃止
昭和48年3月 医学部附属診療放射線技師学校廃止)
1973昭和48年 4月 医学部附属動物実験施設設置
11月 医学部創立70周年記念式典挙行(24日)
1978昭和53年 4月 九州大学医療技術短期大学部専攻科助産学特別専攻設置
(昭和53年3月 医学部附属助産婦学校廃止)
11月 医学部創立75周年記念式典挙行(25日)
1981昭和56年 4月 医学部附属遺伝情報実験施設設置
1983昭和58年 11月 医学部創立80周年記念式典挙行(5日)
1985昭和60年 4月 医学部附属遺伝情報実験施設は学内共同利用施設となる
(平成13年4月 生体防御医学研究所に統合)
1986昭和61年 4月 医学研究科は医学系研究科となる
(分子医学系専攻博士課程及び分子生命科学系専攻博士課程増設)
1988昭和63年 4月 医学部附属統合教育研究実習センター設置
1991平成3年 5月 九州大学医療技術短期大学部創立 20 周年記念式典挙行(24日)
1997平成9年 4月 医学系研究科に機能制御医学専攻・生殖発達医学専攻設置
( 大学院整備(重点化)3か年計画の初年次)
1998平成10年 4月 医学系研究科に病態医学専攻・臓器機能医学専攻設置
(大学院整備(重点化)3か年計画の2年次)
1999平成11年 4月 医学系研究科に分子常態医学専攻・環境社会医学専攻設置
( 大学院設備(重点化)3か年計画の完了)
医学部附属の胸部疾患研究施設・心臓血管研究施設・脳神経病研究施設・動物実験施設は、医学系
研究科の附属研究施設となる
2000平成12年 4月 医学系研究科を廃止し、 医学系学府(大学院教育組織)及び医学研究院(大学院研究組織)を設置
医学研究院に8部門(機能制御医学部門、 生殖発達医学部門、病態医学部門、臓器機能医学部門、
分子常態医学部門、環境社会医学部門、分子生命科学系部門、医学教育学部門)設置
これに伴い、医学系研究科附属の胸部疾患研究施設・心臓血管研究施設・脳神経病研究施設・
動物実験施設は、医学研究院の附属研究施設となる
2001平成13年 4月 医学研究院環境社会医学部門に医療経営・管理学講座設置
医学系学府に医療経営・管理学専攻修士課程(専門大学院)設置
2002平成14年 10月 九州大学医療技術短期大学部は九州大学医学部保健学科となる
(平成18年3月 九州大学医療技術短期大学部廃止)
2003平成15年 3月 医学部創立100周年記念式典挙行(8日)
4月 医学研究院の8部門を5部門(基礎医学部門、 先端医療医学部門、 臨床医学部門、 分子生命科学系部門、 医学教育学部門)に、 23講座を12講座に再編
医学系学府医科学専攻(修士課程)設置
医学系学府分子生命科学系専攻博士課程は、 システム生命科学府システム生命科学専攻となる
学校教育法の改正により、 医学系学府医療経営・管理学専攻修士課程(専門大学院)は、 同( 専門職大学院)となる
医学部附属統合教育研究実習センターは、 学内共同教育研究施設として医療系統合教育研究
センターとなる
10月 医学部附属病院、歯学部附属病院、生体防御医学研究所附属病院を統合改組し、医学部・歯学部・
生体防御医学研究所附属病院設置
2004平成16年 4月 九州大学は、国立大学法人九州大学が設置する大学となる
2005平成17年 7月 学内共同教育研究施設として、デジタルメディシン・イニシアティブ設置(平成22年6月 廃止)
2007平成19年 4月 医学系学府に保健学専攻(修士課程)設置
医学研究院に保健学部門設置
医学部に生命科学科設置
2008平成20年 4月 医学系学府博士課程を1専攻に再編
2009平成21年 4月 医学系学府に保健学専攻(博士後期課程)設置
2011平成23年 1月 学内共同教育研究施設として、環境発達医学研究センター設置
2月 先導的学術研究拠点(学内共同教育研究施設)として、癌幹細胞研究センター設置
(平成27年3月 廃止)
4月 九州大学病院は医学部及び歯学部の附属施設となる
2012平成24年 4月 医学研究院に応用幹細胞医科学部門設置
同部門に応用幹細胞医科学講座設置
医学研究院附属ヒト疾患モデル研究センター設置
2013平成25年 1月 医学研究院附属動物実験施設は、同附属ヒト疾患モデル研究センター動物実験施設となる
10月 医学部保健学科10周年記念式典挙行(12日)
2014平成26年 3月 先導的学術研究拠点(学内共同教育研究施設)として、循環器病未来医療研究センター設置
( 平成27年3月 廃止)
4月 医学研究院附属総合コホートセンター設置
2015平成27年 4月 学内共同教育研究センターとして、 循環器病未来医療研究センター設置
2016平成28年 4月 先導的学術研究センターとして、多元計算解剖学国際研究センター設置
2017平成29年 4月 先導的学術研究センターとして、がん幹細胞研究センター設置
2018平成30年 4月 医学研究院附属プレシジョンメディシン研究センター設置

※平成30年度医学部概要より転載

ページのトップへ