本文へスキップ

九州大学病院検査部はISO15189を取得しています。

不育症FUIKUSYO

不育症とは

  • 妊娠はするけれども、流産、死産や新生児死亡などを繰り返して結果的に子供を持てない場合、不育症と呼びます。
     習慣(あるいは反復)流産はほぼ同意語ですが、これらには妊娠22週以降の死産や生後1週間以内の新生児死亡は含まれません。不育症はより広い意味で用いられています。


    厚生労働省の研究班のホームページに詳しく書かれています。
    ホームページはこちらです→
    http://www.fuiku.jp/index.html
  • 九州大学病院での不育症に関するお問い合わせは 
    産科婦人科へお願いします。 
    ホームページはこちらです→http://www.med.kyushu-u.ac.jp/gynob/
    九州大学病院のホームページはこちらです→http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/index.php

バナースペース

九州大学病院 検査部

〒812-8582
  福岡県福岡市東区馬出3-1-1
  生理検査室:北棟2階
  検体検査室:南棟2階
  細菌検査室:南棟2階
  外来検査室:外来棟3階
   スリープセンター:中央棟3階
   →九大病院への行き方はこちら
(九州大学病院のホームページへ飛びます)